"活動報告" の一覧

2019年度春のじゃがいもゴルフコンペ

4月17日(火)、春のじゃがいもゴルフコンペを開催しました。 春と秋に行われるじゃがいもゴルフコンペは現役とシニアの先輩方が交流する数少ない機会。 今年は地元、茨木高原カンツリー倶楽部で現役・シニア合わせて64名が参加し
続きを読む…

4月度例会

4月9日(土)、4月度例会を行いました。 新たな価値確立委員会が担当し、今年の会頭所信にもあったSDGsについて学ぶ例会でした。 まずは一般社団法人SDGs推進士業協会の方を講師にお招きして講演を聞き、 次に新たな価値確
続きを読む…

3月度例会

3月16日(土)、3月度例会を行いました。 次世代育成委員会の担当例会ということで、市内の小学生50名を対象に、 発声トレーニングのスペシャリスト司 拓也氏をお招きして伝える力を育成する内容。 子どもたちには、将来を強く
続きを読む…

2月度例会

2月19日、2月度例会を開催しました。 2月度例会ではあのRIZAPから講師の方をお呼びし、肉体改革と意識改革について学びました。 肉体改造の実践体験では理事長も正しいスクワットに挑戦! 80名を超える方に参加いただき、
続きを読む…

熱血!リーダー塾 入塾式

2月9日、茨木市福祉文化会館にて熱血!リーダー塾の入塾式を開催致しました。 熱血!リーダー塾とは、茨木市内の小学生32名に対し、1年間かけて様々なイベントや講習に参加してもらうことでオピニオンリーダーを育てようという意欲
続きを読む…

2019年度大阪ブロック出陣式

1月25日(金) Zepp Nambaにて2019年度大阪ブロック協議会出陣式が行われました。 盛大なオープニングセレモニー終了後、 大阪ブロック理事長紹介で、茨木青年会議所 第59代 坪内陽平理事長の登壇しました。 こ
続きを読む…

2019年度1月度定時総会

一般社団法人茨木青年会議所は1月22日、1月度定時総会を開催致しました。 まず今年度の理事長に就任した第59代理事長の坪内陽平君から所信表明演説があり、 その後第58代理事長の佐藤雄平君からの激励がありました。 続いて来
続きを読む…

12月度例会

12月11日火曜日 JK茨木にて12月度例会が開催されました。 年度を締めくくる例会として、毎年茨木青年会議所では卒業式を兼ねて行っています。 第1部の例会では、今年度の各委員会の活動報告と、褒章授与式を行いました。 褒
続きを読む…

新入会員実践研修(11月度例会)

2018年11月11日の日曜日、 茨木市立春日小学校にて11月度例会としての新入会員実践研修が開催されました。 佐藤理事長より、参加者の皆様への第一声のあいさつ、「ジャイホ―」で始まりました(インド語だそうです)。 茨木
続きを読む…

2018年度新入会員セミナー

11月7日水曜日、 茨木市福祉文化会館101号室にて新入会員セミナーが開催されました。 24名が新たに入会した今年度、大西将人監事を講師にお招き、自らの青年会議所経験を軸に、現役茨木青年会議所メンバーならではの臨場感ある
続きを読む…